みなさんは、どのような基準で就職したい会社を選びますか?
知名度、会社の規模、待遇など・・・もちろん条件も大切かもしれません。
人は条件だけが満たされて満足できるのでしょうか。
・・・仕事をする上で一番大切なものは「やり甲斐」ではないでしょうか。
「やり甲斐」は、ひとから与えられるものではありません。
一人ひとりが常に考え、勇気を持って可能性に挑戦し、たとえ失敗しても、それは次なるチャレンジへの原動力・・・お互いを認め合い、のびのびと能力を発揮できる職場こそ「やり甲斐」を感じられると私たちは考えています。
私たちトヨタレンタリース西四国では、どのような理念、指針を掲げていても、基盤となるのは、やはり「人」
人間は、新しい発見に驚き、感動し、そして成長する喜びを実感して はじめて「生き甲斐」を感じるのではないでしょうか。
「生き甲斐」を感じ、「やり甲斐」「働き甲斐」を感じられる「良い人材」こそが、お客様個々のニーズに対応でき、お客様が何を期待しているのか、その期待を知り、対応する。
更にお客様の期待を上回り、感動へ繋がっていくと私たちは考えています。
私たちは、ものの見方、考え方やとらえ方を、対話を通じて相手を理解する。
また「気づき」の出来る人になれる様に「良い人材」の育成を行っています。
みなさんも私たちと一緒に成長し、働き甲斐を実感し、充実した自分自身の人生を自ら切り開いていきませんか。
導入研修 | 入社1ヶ月間 ものの見方・考え方を主体とした構成 |
---|---|
1年目(研修期間中の勤務内容) | 先輩社員の顧客を先輩の指示に従ってフォロー活動。 商談発生時は先輩社員の提案を見て覚える。 |
2年目(研修期間中の勤務内容) | 先輩社員の顧客を相談しながら自らの考えでフォロー活動。 商談発生時は、上司同行の下、出来る範囲で提案を行う。 |
3年目以降 | 自らの顧客を担当し、新規顧客にも挑戦。 |
年次別研修(研修期間中) | 原則年2回 同年代の他部門スタッフと集合研修。 |
社員研修 | 年2回 全社員(希望するパートタイマーを含む)対象 |
その他の研修等 | 下記「職業能力の開発・向上に関する状況」をご参照下さい。 |
インターンシップは学生にとって社会を実際に経験する場所として重要な機会となっております。
体験をしていただくことで、社風や会社の雰囲気に触れることができ、入社してから企業とのミスマッチを避ける手助けになると
思います。
実務型体験に加え、社員研修体験・ワークショップなど、就職しなければ体験できないことを、一足先に経験していただきます。
「謙虚さ」とは何か 「素直さ」とは、「感謝の気持ち」はなぜ大切なのか?
先輩社員の経験などを織り込みながら、何気なく使う言葉の意義を考え、自分が目指す理想の姿を作り上げていきます。
教えられる研修ではなく、考える研修が主体です。
![]() |
![]() |
▲新人導入研修(高校生編) |
同年代のスタッフが集まり、一つのテーマ・一つの取組などを通して、連帯感・達成感を養います。
![]() |
![]() |
![]() |
三年次研修 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
四年次研修 |
管理職を除く全社員・参加を希望するパートタイマーでおこなわれます。
「意味」は辞書で見れば分かります。しかし「意義」は人によって少しずつ違います。
それは、一人ひとり価値観が違うから。
自分とは違う価値観があることを知り、認め合い、受け入れ、尊重しながら、自分たちの「定義」を作り上げていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※下記につきましては、大学・短大・専門学校を2023年卒業見込み者・既卒者が対象です。
応募方法 | メールか電話でお問い合わせください。 TEL:089-972-7100 |
---|---|
会社説明 | マイナビからエントリーください。 |
一次選考会 | 日程 会社説明会で発表いたします。 内容 適性テストA・B 会社説明会でBを受けている方は、結果をご持参ください。 |
一次面接 | 履歴書をお持ちください。 ※結果は10日程度でご案内いたします。 |
二次面接 | 一次面接合格者に対して、随時行います。 卒業見込み証明書・成績証明書・健康診断書をお持ちください。 ※結果は3日程度でご案内いたします。 |
体験入社 | 会社説明会出席者の希望者対象(1~3日程度) ミスマッチを防ぐためにも是非ご参加下さい。 |
会社訪問 | 随時行っています。まずはお問い合わせ下さい。 |
募集職種 | カーリース法人営業スタッフ・レンタカーフロントスタッフ |
---|---|
応募資格 | 準中型・準中型限定解除以上 ※取得期限は令和5年入社日まで |
応募条件/人数 | 大学・短大・専門学校 5名(学部等不問) 既卒可(卒業後概ね3年) ※採用人数内訳は カーリース法人営業スタッフ1名・レンタカーフロントスタッフ4名です。 |
勤務予定地 | カーリース法人営業スタッフ:本社 レンタカーフロントスタッフ:松山地区・高知地区 |
業務内容 | カーリース法人営業スタッフ レンタカーフロントスタッフ |
勤務時間 | カーリース法人営業スタッフ |
休日等 | カーリース法人営業スタッフ レンタカーフロントスタッフ |
有給休暇 | 入社6か月後から付与されます(初年度10日間)。 入社年の会社指定有給休暇は、その後付与されます。 |
給与 | 給与実績をご参照下さい。 |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
昇給 | 年1回(4月) |
手当等 | 業績(リース)・資格・通勤・家族(該当者)・住宅(該当者)・他 |
試用採用 | 試用採用期間は3か月。 この間の労働条件に変更はありません。 |
休業・休暇体制 | 育児(実績あり)・介護休業(実績あり) 介護休暇 看護休暇 |
各種制度 | 各種保険・財形・確定拠出年金 退職金制度(入社3年以上) 資格奨励金制度・研修制度(社内・外) |
組合 | 労働組合なし・社員会あり |
定年 | 60歳の誕生日を迎えた月の末日 |
再雇用 | 定年後再雇用規定あり |
楽しく仕事をしてみませんか?充実した人生を送りませんか?
【マイナビ】
≪アイテムえひめ開催≫ | 3月8日 13:00~17:00 |
---|---|
≪愛媛県民文化会館開催≫ | 4月9日 13:00~17:00 |
≪高知県立県民体育館開催≫ | 3月5日 13:00~17:00 |
開催日 | 原則、午前・午後2回行います。 |
---|---|
開催場所 | ≪株式会社トヨタレンタリース西四国 本社開催≫ ≪高知市文化プラザかるぽーと開催≫ |
時間 | 午前:10:00~12:00 午後:13:00~15:00 |
適性テスト | 各会社説明会の午後の部終了後は、希望者に適性テストを行っております。 ※弊社では、こちらの結果用紙は保管はいたしません。弊社に就職希望される方は、 |
予約方法 | |
採用職種 | カーリース法人営業 勤務地:本社 |
お問い合わせ担当者 | 管理部 新土居(にいどい)・ 小川(おがわ) FAX:089-974-1070 |
備考 | 会社説明会持参物 : 適性テストを受けられる方は |
過去3年間の新卒採用者数
2021年度 | 11名 |
---|---|
2020年度 | 5名 |
2019年度 | 15名 |
過去3年間の新卒離職者数
2021年度 | 2名 |
---|---|
2020年度 | 2名 |
2019年度 | 3名 |
8.8年(但し、正社員のみ)
33.8歳(但し、正社員のみ)
新人研修期間 | 高卒4年・短大・専門学校3年・大卒2年 |
---|---|
新人導入研修 | 1ヶ月:本社 |
1年目 | フォローアップ研修 2回 |
2年目以降 | 年次別研修(原則年2回) |
新人研修期間終了後
社内研修 | 年2回 |
---|---|
外部研修 | トヨタ自動車主催・研修会社主催・商工会議所等主催 |
運転免許証取得 | 中型・大型免許取得に当たっては、費用の立替等の奨励制度あり 但し、教習は勤務外時間を利用 |
---|---|
損害保険募集人資格 | 研修・資格試験参加(勤務扱い)・費用原則会社負担 |
その他資格 | 観光コンシェルジュ等、直・間接的に業務に関連するもの 語学研修等、公的機関が主催し、直・間接的に業務に関連するもの 本人が希望し、会社が認めたものは、勤務中の受講可 |
トヨタ自動車検定 | レンタルスタッフ・リーススタッフ検定資格 該当年次別に受講・取得(勤務扱い・研修出張扱い) |
---|
6.0時間(但し、法定外労働時間の月平均) ※新型コロナウイルスの影響による
7.3日
対象者数 | 5名 女性 4名 男性 1名 |
---|---|
取得者数 | 4名 女性 4名 男性 0名 |
役員 | 0名 |
---|---|
管理的地位 | 4名 26.7% |
4年制大学卒 | 158,000円(2021年4月実績) |
---|---|
短大・専門学卒 | 150,400円(2021年4月実績) |
高等学校卒 | 143,000円(2021年4月実績) |
レンタル部門 | 約170,000円(準中型免許保持の場合) 残業・通勤手当は含んでいません 基本給+レンタル手当+皆勤手当+資格手当(準中型・中型免許)+残業手当+通勤手当 |
---|---|
リース部門 | 約191,000円(準中型免許保持の場合) 業績・残業・通勤手当は含んでいません 基本給+業績手当+営業手当(15,000円)+教育手当(10,000円:1年間)+資格手当(準中型・中型免許)+残業手当 |
※他学歴者も手当は配属部署によって同様です。
※残業手当は、実残業制です。